★避難訓練★
行事ブログ
2008.12.02
12月になっちゃいましたね
一段と寒さが増してきました。みなさん風邪ひいていませんか?
まだまだ流行までとはいきませんが、ちらほらと風邪ひきさんが増えてきました。
メディア
ではインフルエンザ対策が盛んに報道されているようです。気をつけましょう
さて、12月1日甲南分遣隊の方にご指導いただき、防火訓練を行いました。
朝から少し緊張ぎみの子供たち。
非常ベルがなる前から、涙
がでてきたもも組さんもいたようで・・・。
非常ベルがなった途端に大泣き
で・・・。
「先生のお部屋が火事です。先生の言うことを聞いてあわてず避難して下さい。」
のお知らせはきっと耳にも入らず、泣き声はさらに勢いを増して・・・。
砂場に避難した後に園舎を見て
「消防署のおじちゃんが消してくれたんだね。良かったね。」
と涙ながらに
つぶやいておりました(笑)
おかげでとっても臨場感のある
避難訓練
となりました。
ビデオを
視聴し、火事の怖さや、火遊びをしてはいけないことなどを教えてもらいました。
みんな、真剣にお話を聞いていましたよ。
火事は起こらないのが一番です
