サイドナビ1 サイドナビ2 サイドナビ3 サイドナビ2sp サイドナビ3sp
カテゴリータイトルアイコン

きょうけんばたけ

ロゴ

きょうけんばたけ

「きょうけんばたけ」クイズ😁 

きょうけんばたけ
イベント
行事ブログ

2025/05/16

鹿児島市街地のど真ん中!!! ビルの谷間にある共研幼稚園ですが 子どもたちのためにいろんな植物を植えてあります😁😁😁

さくら組さんのさくらんぼ狩り😃 

きょうけんばたけ
イベント
行事ブログ

2025/04/30

昨年、台風で折れてしまったサクランボの木が 今年もがんばって実を付けました😁 天気がいいから今日はさくらんぼ狩りです・・・Ƕ

ジャガイモの植え付け(ゆり組さん)

きょうけんばたけ
イベント
行事ブログ

2025/02/07

「きょうけんばたけ」は準備OKです😁 竹下先生から「ジャガイモ」の植え付けを教えてもらいます😃 ジャガイモって

冬の「きょうけんばたけ」😁

きょうけんばたけ
イベント
行事ブログ

2024/12/27

「きょうけんばたけ」にも冬がやってきました😃 でも、春に向けていろんな植物が準備をしています😁 ここでクイズですὠ

たんぽぽ組さんのおイモ掘り😃

きょうけんばたけ
イベント
行事ブログ

2024/12/03

今日はたんぽぽ組さんの「おイモ掘り」!! 幼稚園の「きょうけんばたけ」でサツマイモを掘ります😁😁 おイモってどうやって

ゆり組さんの「いもほり遠足」😁

きょうけんばたけ
イベント
行事ブログ

2024/11/14

共研幼稚園では毎年、バスに乗って坂元町の畑まで「いもほり遠足」に行きます。 坂元町の農家のおじさんのおかげで、今年も「いもほり遠足」ができましたǶ

さくら組さんも「いもほり遠足」😃

きょうけんばたけ
イベント
行事ブログ

2024/11/13

年中のさくら組さんも「いもほり遠足」です😃 先生もいっしょにがんばろうね😁 おおきなおイモがたくさん採れたよ&

共研幼稚園のパッションフルーツ😃😃

きょうけんばたけ
イベント
行事ブログ

2024/07/06

共研幼稚園のフェンスにはパッションフルーツ(トケイソウ)が植えてあります😃 今年もたくさんパッションフルーツの実がなりました😁

田植えをしました😃😃

きょうけんばたけ
イベント
行事ブログ

2024/07/05

あれから2週間 苗がこんなに大きくなりました😁😁 田植えのときに植えるのはこの苗です😃😃 たね

今年も田植えの準備です😃😃

きょうけんばたけ
イベント
行事ブログ

2024/07/04

種もみを撒いてみました😁😁 すぐにいっぱい芽が出てきました😃 この苗が育って田植えをするためには準備が必要です