妙円寺詣り
行事ブログ
            2009.10.25
あいにくの 雨が降る中、
雨が降る中、
妙円寺詣りに参加してきました。
鹿児島の三大行事の一つで、
関が原の戦いで破れた薩摩藩主・島津義弘公の遺徳を偲んで
毎年10月の第4日曜日に行われている行事です。
年長組の子どもたちが、男の子は鎧、女の子は陣羽織姿で
伊集院町にある徳重神社に行ってきました。
幼稚園を出発するときには
待ってましたとばかりに が降り出し・・・
が降り出し・・・
どうしようかとも迷いましたが、
せっかくなので、とりあえず出発
子ども達は幼稚園バスで中央駅へ
引率のお母さん達も車に便乗して向かいました。
伊集院駅に着くと雨は小降り・・・
とりあえず写真撮影 だけは
だけは
と思いハイチーズ
その後雨のため解散となりましたが、
ほとんどの人が神社まで参拝に行きました。
お母様方、
お天気の悪い中
ご協力いただき
ありがとうございました
 
                            






 
        