サイドナビ1 サイドナビ2 サイドナビ3 サイドナビ2sp サイドナビ3sp
投稿タイトルアイコン

イベント

ロゴ

これが日本の「お餅つき」・・・😁

イベント
行事ブログ

2024.12.12

共研幼稚園では、毎年みんなでお餅つきをします。 共研幼稚園のお餅つきは日本の伝統を踏襲した本格的な餅つき・・・😁 先ずは、かまどを作って、羽釜でお湯を沸かして・・・ 重ねたせいろで、もち米を蒸して・・・ 石の臼と杵を使って・・・。 これぞ日本の「お餅つき」・・・😃 年少少のたんぽぽ組は、ひとりで杵を持ち上げるのはちょっと難しいかな??? 年少のもも組さんはお餅を狙ってぺったん・・・ぺったん・・・😃   がんばれ・・・がんばれ・・・ 年中のさくら組さんになると   ゆり組さんの餅つきは気合が入っています😁 まるで自顕流みたいなお餅つき・・・😁 ついたお餅はみんなで丸めましょう😁 ぷにぷにしてて美味しそうだね😃 お餅が手にくっつくから、白い粉を手に付けたら上手に丸められるよ😃 お餅はどうやってできるか・・・もう分かったかな?? 伝統的なお餅つきの様子・・・ずっと覚えておいてほしいな😃 日本の伝統を引き継いでいくのはこの子たちです😁 がんばれ、日本の子どもたち!!