行事ブログ
セミはどこにいったの?(夏の思い出)😁
2024/01/19
もうすぐ「大寒」です。 本格的な冬になって寒い日が続いておりますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?? ところで子どもたちはというと・・・。「なんでセ
親子でたこあげしました😁😁😁
2024/01/16
目的地は共研公園😁 今日は親子でたこあげです😃 早くたこあげしたいなあ 😁
共研公園に着きました&
みんなでリズム体操だ😁
2024/01/11
今日はみんなで「リズム体操」の日😃 みんな園庭に集合だ😁
最初にみんなで共研幼稚園の歌を歌いましょう😁ὠ
あけましておめでとうございます😃
2024/01/05
あけましておめでとうございます。 今年も共研幼稚園をよろしくお願いいたします。
新年を迎えて子どもたちはますま
チューリップを植えました😁
2023/12/25
チューリップのお花を知ってますか?? 今日はみんなでチューリップを植えましょう😃 植え方の説明をするからよく聞いてて
2学期も今日でおしまい😃
2023/12/22
今日で2学期はおしまいです😁 みんなで2学期最後のお集まりの会をしましょう。 2階のリズム室に集合です。
園長先生のお話ですὠ
サンタさんがやってきた😁
2023/12/19
共研幼稚園にもクリスマスがやってきました。 幼稚園のいろんな所がクリスマスになってます😁
今日はクリスマス会😃
音楽の先生がやって来たよ😃
2023/12/11
共研幼稚園にリコーダー奏者の徳田先生が来てくれました。 「すっごくきれいな音だね。」「上手だね😁😁😁」 みん
日本の冬の風物詩といえば😃
2023/12/08
日本の冬の風物詩といえば「餅つき」!! 共研幼稚園には「石の臼(うす)」と「木の杵(きね)」があって、子どもたちは、毎年昔ながらの「餅
消防車がやってきた😁
2023/12/04
消防士さんに来ていただいて火災避難訓練をしました!! 放送:『先生の言うことをよく聞いてお庭に避難しましょう😨』